小さなサロンのお客が集まるチラシの作り方
そんな方法を知りたい人は他にいませんか?
客数を増やし、サロンの売上げをアップする。
サロン経営では、新規集客は必ず必要になります。
一枚作って配布してしまえば、あなたのサロンの近隣、数千軒に同時に知れ渡らせることのできるメディア。
それがチラシです。
家族経営のヘアサロンも、スタッフがいるサロンも、お一人で営業されている個人店も...
チラシを元に集客することで、継続的に新規客をあなたのサロンに集めることができます。
しかし、多くの人は、チラシを撒いても、なかなか集客できません。
出しても出しても、集客できない。
出せば出すほど、経費がかさみチラシ貧乏に...
その反面、集客出来るチラシを作った人は、ドンドン集客し続けます。
出すたびに、毎月何万円も新規売上げ加わる!
毎月集めた新規客は、リピートし常連客になって客数が積みあがっていく。。
この違いは何なのでしょうか?
私は現在、経営する小さな美容室ではチラシだけで毎月新規客を集め続けています。
集客できるチラシ、稼ぐチラシ、儲かるチラシそれが手書きチラシなのです。
いろいろなところで、美容室オーナーさまから、集客についての悩みをお聞きします。
そして、多くの人が同じことで悩んでいます。
それは...「新規客」の集客です。
更に言うならば、リピートしやすい新規客の獲得です。
ようするに「客数アップする方法」です!
チラシの制作だけなら、様々な広告業者さん・印刷業者さんがあります。
少し高いお金を払って業者に依頼すれば、オシャレなチラシを作り、撒く事は出来ます。
しかし、それをしても多くの人は、新規客が来ない、広告費用の元も取れない、と心底悩まれています。
その原因は何か?
チラシ広告に、書く内容が間違っているのです。
「消費者の、知りたい事が書いてない」
そして、
「誰に向けて出す、広告内容なのか?」
を、イメージできていないまま、作ってしまっているのです。
同じ努力をしても結果が違う。
それはこの2点が原因です。
逆に言いますと、この2点さえあなたが理解し実践すれば、新規客の集るチラシ広告を作ることができるのです。
では、集客できるチラシ広告を作るとどうなるのか?
私の美容室での、実体験の話を少ししましょう。
(スタッフは、38歳の美容師2人の小さな美容室)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●サロンの紹介の内容で2,600枚新聞折込で、かかった経費20,000円
その月の1ヶ月間に、来店された新規客は15名
(カット10名、パーマ1名、カラー1名、縮毛矯正3名)
チラシでの新規売上げ89,600円という結果が出ました。
↓
●次の月も、同じ地域に、お客さまの声を掲載した内容のチラシを、2600枚新聞折込、かかった経費20,000円。
1ヶ月間に、来店された新規客数11名
(カット5名、パーマ3名、カラー1名、縮毛矯正2名)
新規客売上げ66,900円。
●その2ヵ月後、同じ地域に着付けのチラシを2,600枚新聞折込
着付けの新規客だけで14名のご来店(107,800円)
そこに、カット5名、パーマ1名、カラー2名、パーマカラー1名
新規売上合計24名、169,000円。
という結果になったのです。
↓
それでは、他のサロンの、事例もお伝えします。(ご家族3名で営業の美容室)
美容室さん ↓
↑ これらの事例を余すことなく数十例のボリュームで掲載いたしました。
今回のマニュアルは、広告業者さんに作ってもらって、5万枚新聞折込しましょう!と言う趣旨ではありません。
そんなことをしたら、20万円~30万円も広告費がかかります。
あなたが作るべき部数は、たった2000枚から5000枚程度のチラシ広告です。
これを作る方法をお話します。
「え?たった2000枚?」そういう声が聞こえそうですね。
しかし、本当に消費者の求める内容のチラシを作れば、充分新規客を集める仕掛けができます。
数や見た目ではなく内容が問題なのです。
では、そのチラシを作ったらどんな結果が出るか?
小さな美容室で、毎月5人や10人の新規客獲得も可能です。
チラシ経費2万円足らずで、新規客で10万円分を売り上げたり、リピート率の高い新規客だけを選んで集客も出来たりします。
このような、結果が出ます。
しかし、大切なのは見栄えの良さや部数の多さではありません。
ここに、落とし穴があるのです。
プロの広告業者さんに依頼したフルカラーのオシャレなチラシを前に、サロンオーナーAさんと私とのやり取りをご覧下さい。(これは実際のお話です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな人に、来ていただきたいのですか?
OLさん?主婦層?ご年配の方?それとも男性?」
これは、お店側が伝えたい事であり、消費者の知りたい事ではありません。
このチラシを大量に撒いても、内容に共感を得られなければ、Aさんの美容室に、来店する理由が、見つからないのです。
いかがですか?
あなたもAさんと同じような落とし穴にはまっていませんか?
広告業者や印刷業者の言いなりに、オシャレなサロンを演出し、メニューを書き並べだけの、ありきたりなチラシを何万部も印刷し、サロンから遠くの地域まで折り込んでいませんか?
「一度だけでは、認知されませんから、何度も何度も折り込みましょう」と言われて、広告業者の作戦に、すっかりはまっていませんか?
実は、一度出して反応がないチラシは、何度出しても同じ事なんです。
部数を増やしても、折込回数を増やしても集客できない。
そんなチラシは多いです。
手間とお金がかかるばかり。
その反面、儲かるチラシは少ない枚数でも確実に稼げます。
あなたは、何回出して儲からないチラシと、わずかな予算で1回出せば新規客が確実に来店する儲かるチラシ。
どちらを選びますか? どちらの方が儲かると思いますか?
もう、言うまでもありませんね。
小さなサロンでの、お客が集まるチラシを作るためのノウハウが手に入ります。
毎月新規客をコンスタントに集めることが出来るノウハウです。
一過性の安売りチラシではなく、いつの時代でも通用するノウハウ。
長く稼ぐためのノウハウです。
このノウハウ書では、私が実際に集客してきた数多くの儲かるチラシと、この私のノウハウを元に実践された小さな個人サロンオーナー様のチラシもそのまま掲載しました。
↓
実際の効果の出たチラシを解説付きで、コッテリとノウハウを展開します。
あなたのサロンにあった内容が掲載されている事例をまねて、あなたのサロンのチラシ作成するだけでよいのです。
それでは、購入して頂いた方からのご感想を、ご紹介します。
————————————————————————————————————————
●お世話になります。
毎日ご新規のお客様が、ご来店していただいています。
本当に結果がでています。びっくりしているのも本音です。
昨日までで、8名の新規さんが来店しています。
青木先生の言われた通り、パーマのことを書けばパーマ、縮毛矯正のことを書けば縮毛矯正のお客様、といった具合で明日も縮毛矯正のご予約が入っています。
昨日は地域運動会でしたので、どうかなーと思っていたのですが
パーマ、カラーのご新規2名様のご来店がありました。
チラシを見てくれて、ご予約のお電話がきました。
涙が出そうになり、すっごくうれしかったです。
マニュアルが届いてから毎日毎日、膝の上に乗せて読みまくってました。
今日のチラシはしっかり見てもらってるので、結果がでたことに対して、本当にうれしさでいっぱいです。
ありがとうございました。
地域運動会でもお母さん友達からチラシの話が出たらしく、あれは誰が書いてるの? って聞かれてたそうです。
本当に、ありがたくてありがたくて・・・・ 青木先生のおかげです。
————————————————————————————————————————
●ものすごいボリュームですね!しかも、具体的でうれしいです!
小阪先生や神田先生から学ばれた、と書いてあったので、それなら間違いないと思って購入させて頂きました。
チラシ見せて頂いて、なるほど~!と声を上げてしまいました(笑)
早速今日から真似をして、集客がんばっていきたいと思います。
青木様も、ますますのご繁栄を心からご祈念申し上げております。
このたびは、本当にありがとうございました!
————————————————————————————————————————
このように、実践され、喜んでいらっしゃるサロンオーナーさまが、沢山いらっしゃいます。
しかし、「このマニュアルには、どんな事が書いてあるのかしら?」とやっぱり、中身がわからないと 不安ですよね。
そこで、中身を知りたいあなたのために、マニュアルの内容のいくつかをご紹介します。
【もくじ】
●今までの方法が通用しなくなった?!
●お客さまはなぜ来店ないのでしょうか?
●自分の好きなお客さまを集める?
●本文の書き方
●スタッフを売る!
●お客さまの声」の威力!!
●電話番号は普通に載せてもダメ?!
●地図の大切さ?
●プレゼント品の裏に隠された意味!
●何気なく書いてはいけない店名!!
●固定率もアップするワケとは?!
●従来のチラシの陥りやすい罠!
●印刷から折込までの流れ
◎4年間で13,289,600円の売り上げを上げたチラシと2年間で6,047,200円の新規客売り上げを計上したチラシの事例集の章では、
●261ページから456ページまでの195ページにわたって、余すところなく実際のチラシをそのまま掲載しました。
今すぐに、結果がほしいというあなたは、そのままマネていただいて結構です!!
今回の執筆にあたり、思い切って私のサロンと他の美容室での実際に折り込んできた効果のあったチラシ実例をふんだんに掲載しました。
様々なサロンの、膨大なチラシ事例を掲載する事で、よりわかりやすくマネやすく作りました。
あなたのサロンに合った内容を、どんどんマネてくださいね。
また、今回は特別に、2つのプレゼントを用意いたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼントその1 【お客さまの声を集めるシート】
プレゼントその2【 チラシ雛形セット】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すでに、このマニュアルを実践されて、
チラシでの集客に成功されているオーナーさまのお声です。
↓
————————————————————————————————————————
とにかく売り上げげを上げたい一心でした。。。
オープン当初から来店する客層はチラシのイメージとは全く違い、同世代のファミリー層でした。
売り上げ的に欲しい高級サロンと、仕事が楽しいファミリーサロンが、ゴチャゴチャになっていました。
青木さんに相談。
「金額的なことを抜きにして、ファミリー層とリッチ層の、どちらが欲しいですか?」
私は、「ファミリー層」と即答。
そう、答えが出たのです。
これをキッカケに、客層を絞り込むという作業が、できるようになったのです。
ここから私のチラシづくりが180度変わり、反応もすっかり良くなっていきました。
名古屋市 美容室 ご家族で経営さま
————————————————————————————————————————
しかし、ここには重要な問題がありました。
ノウハウを読んで一人で実践できる人と、そうではない人が、必ずいらっしゃるのです。
掲載してあるチラシ事例をマネて、ノウハウのとおりやれば、ノウハウ代の元はすぐにとれます。
でも、なかなかクリアーできない人もいます。
そのワケはこうなんです。
チラシで新規客を集めるための第一歩で、ノウハウの通りできていないからなのです。
では、どうすれば解決するか?
個別にお話をお聞きし、その人にあったアドバイスを私がすれば、簡単に解決します。
メールによる個別コンサルは、あなたのお店に合ったご相談ができます。(期間は、申し込み日より60日以内)
・なぜ、オシャレなチラシではお客さまが来なくなってしまったのか?
・自分のサロンの良さ、強みはどう探せば良いのか?
・集客できるチラシの本文は、どう書くのか?
・リピートしやすい、お客さまの見分け方は?
・技術だけに頼らない、新規集客は?
・あなたの得意な技術で、新規客を集客する方法は?
・売り込まない商品の、売り方はどうするのか?
・新規客を、固定化させるためのツールとは?
手づくりチラシのノウハウ、メールサポートは、あなたの疑問に、直接私が回答を差し上げます。
チラシ事例をまねてきっちりやれば、新規客が月に3人や5人と来店するのは難しいことではありません。
例えば美容院で、チラシを3000部配って経費に2万円かかっても、パーマの新規客7800円が3人で、充分元が取れますよね。
内容のあるチラシを3000世帯に配れば、最低でも2人や3人来るわけですよ。
メール個別相談では、どんな基本的なお悩みでも、質問してください。
↓このように、私とのメールでの、やり取りが無料で出来ます。(60日間)
————————————————————————————————————————
● 相談メール1
「私のサロンは田舎の地域なので、お客さまを絞り選ぶということができないのですがどうしたらよいでしょうか?」
○ 回答1
「顧客の絞込みですが、よく勘違いされます。」
これは人口が多い少ないにかかわらず、あなた様のサロンに来てほしいお客さまに対して意思表示するという意味です。
「誰でも来て下さい」ではなく、「○○な人来て下さい~」ということなんですね。
例えば、
単に『美容室に来て下さい~!』と言うのと、
『「30代の若いお母さん!小学校5年生の娘さんに、ママきれい!と言われる髪型があります!』
と言うのではどちらが、お客さまが来そうですか? ということなんですね。
後者の、顧客を絞り込んだほうが、人は反応しやすい、ということなんですね。
よろしくお願いします。
————————————————————————————————————————
● 相談メール2
「チラシをつくったのですが、どのくらいの期間で折り込んだらよいのですか?」
○ 回答2 期間は、基本的には1ヶ月とか2ヶ月ですが、より早くお客さまを増やしたい場合には、このようにするとよいでしょう。
「経費の元が取れたら、次回のチラシを入れる。」ということです。
例えば、3000部折り込んで、2万円の経費がかかったとしましょう。
アロマサロンさんで、7000円の新規客さんが、3人来店されたら元が取れましたよね。
それではすぐに「次回のチラシの、準備をしましょう。」ってことです。
これが、1週間で元が取れたら、「次の週に2回目を出しましょう。」となるワケです。
私のお店で、「今月始めに出したチラシ4500部で、経費32000円かかりました。
今回は、1週間で元が取れましたので、現在次回のチラシの、準備中ということです。
チラシで来店した新規客は、その後ある一定の割合でリピートしますから、その後のリピート売り上げは、全て利益として加算され続けるわけです。
黒字ならば、どんどんチラシを撒き続ける。
すると、どんどん新規客が来る。
これが鉄則です。よろしくお願いします。
(※メール相談では、60日間無料でこのようなやりとりをさせて頂きます)
————————————————————————————————————————
●(うれしい結果のご報告メールです)
○○です。今日、記念すべき手書きチラシを折り込んだのです。
ピンク色の普通紙で・・・
今日は、地域全体運動会でしたが、パーマ、カラーのご新規2名様のご来店がありました。
チラシを見てくれて、ご予約のお電話がきました。 涙が出そうになり、すっごくうれしかったです。
マニュアルが届いてから、毎日毎日、膝の上に乗せて、読みまくってました。(あれは、重いです・・・ずっしりです)
前回のチラシは見てないけど、今日のはしっかりと、見てもらってるので、結果がでて本当に、うれしさでいっぱいです。
ありがとうございました。
運動会でも、チラシの話が出たらしくあれは、誰が書いてるの?って聞かれてたそうです。
本当に、ありがたくてありがたくて・・・・
青木先生のおかげです。 取り急ぎご報告を・・・ ○○
————————————————————————————————————————
あなたがチラシを作り、新規客を集めていくにあたって、さまざまな疑問が確実に出てきます。
疑問が出てくると、ひとりでノウハウと、にらめっこしていても、先に進まないことも多々あります。
私と一緒に、解決しましょう。これも、メール個別相談の魅力です。
・まずは500ページを超える、ボリュームたっぷりのマニュアル冊子で、基本ノウハウを徹底的に理解していただく
・メール個別相談で、わからないところは質問していただく