伝わり集まるサロンチラシ勉強会in東京(11月4日)火曜日
第一部:実際に効果の出ている手書チラシとニュースレターの作り方
第二部:見込み客に伝わるチラシの作り方
サロンや治療院経営者ができる簡単な集客方法として、ネットではブログ、紙媒体ではチラシがあります。
この2つのノウハウをしっかり覚えると、毎月5名10名の新規客に困ることはありません。長く継続していると、たまに3,000部で20人も来ちゃったよ~なんてことも。
でも、実際にチラシを作ろうとすると、どうやってくればいいの?何を伝えればいいの?キャッチコピーやレイアウトは?などなど、分からないことばかり。
結局、作業が進まず「来月こそは!」の繰り返しになってしまうんですよね^^;
このセミナーでは、何を書けば良いかを中心に具体例を見ながらお伝えしていきます。テンプレートや制作に必要なシートも用意していますので、受講後はそれに当てはめていただくだけで、チラシを作ることができます。
費用対効果についても知りたいことが多いと思います。
手書きチラシを例に挙げると、印刷代が1部2.5円、新聞折り込み3.5円、1部当たり6円かかるとします。
5,000部に新聞折り込みをしても、月額たった3万円しかかからないわけですね。
で、効果はどうかというと、良くて10名以上、普通で5名、悪くて2.3名という結果になる場合が多いです。
青木のサロンでは、もちろん毎月10名以上の新規客を獲得しています。13年も毎月継続すればさすがにコツが見えてきます^^
客単価8,000円のサロンだと、3万円~8万円くらいの売上は十分見込めます。そこからリピートしてもらうことを考えると、1回のチラシで30万円40万円の効果も期待できるわけです。
チラシで集客するのであれば、はじめの1年目はテストのつもりで、最低4回くらいは配ってみてください。そうれば、必ず自分のサロンの効果的な伝え方が見えてきます。
ここまでは、よく聞くお話だと思うのですが、みなさんが知りたいことは内容だと思います。
このセミナーでは「何を書けば良いのか?」「どのように伝えれば良いのか?」このような悩みがある方のために、分かりやすい事例やテンプレートを用意しています。
聞くだけのセミナーではわからないと思いますので、ワークで実際に作業を進めながら受講していただきます。
私たちがいいたこと。
青木「他のお店でも言ってる当たり前のことは書かないでください。」
城岡「誰に言ってるのか対象者を具体的にしてください。」
この2つができれば、チラシの反応は上がります。
私と城岡氏のコラボ勉強会に参加していただいた方からはこのように喜ばれています。
毎日1時間のポスティングで月間新規客数が5名増えました。(エステサロン経営者)
月3万円の予算で新聞折り込みをしたら3ヶ月で新規売上が30万円を超えました。(美容室)
今まで1、2名しか来店しなかったのに、今では確実に7、8名は来店してくれます。(癒しサロン)
私たちは、極端な割引や、大げさな表現、煽り文句は一切教えていません。
そんなことをしても決して経営はよくなりません。
価格に対する価値
経営者の人柄
あゆみよる気持ち
「想い」「人柄」など、伝えることは「商品価値」だけではないということです。
私も城岡氏もチラシの専門知識が豊富なわけではありません。
でも、良い結果を出すことは可能です。
他の専門家が教えていない、リアルで気持ちの伝わるチラシ集客ノウハウをお伝えいたします。
前半は私の手書きチラシニュースレターの集まるネタ講座
後半は城岡氏の自作チラシで理想のお客様を集める方法
13時~16時半まで3時間半で具体的にお伝えいたします。
伝わり集まるサロンチラシ勉強会in東京
11月4日(火)
【セミナー内容】
第一部:実際に効果の出ている手書チラシとニュースレターの作り方
13:00-15:00(青木)
青木セミナー3つのポイント
・まずは人がら、その後にメニュー商品
・信頼を築く方法
・チラシには何を書けばよいのか?
実際に手書チラシを作ってみよう!
「手書チラシワークショップ」
ワークショップ3つのポイント
・見出しの書き方、強調方法
・イラストの描き方
・ネタの探し方
第二部:見込み客に伝わるチラシの作り方
15:15-16:30(城岡)
城岡氏セミナー3つのポイント
・ターゲット客の絞り方
・伝わるチラシを作る為の10のチェック
・効果があるチラシとないチラシの違い
【詳細】
実際に効果の出ている手書チラシとニュースレターの作り方セミナー
会費:10,000円(懇親会プラス4,500円)
定員:20名
日時:11月4日(火)
時間:13:00~16:30
会場:サニー会議室(東京神田駅徒歩3分)501会議室
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11 サニー南神田ビル
【お申し込み方法】
お申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。
返信メールで詳細をお知らせします。
返信メールが届いていない場合は、迷惑フォルダを確認してみてください。
青木城岡の共同主催です。参加者様とのやり取りは青木が担当いたします。
お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/mise326/41mtr286eeq4