私は、自分の美容室を、オープンした当初、理想とは裏腹で、お客さまが来なくて、毎日毎日不安な日々を過ごした経験があります。
技術講習に出かけたり、キャンペーンをしたり、最後には安売りもしました。
しかし、売上は一向に改善しませんでした。。
そんなある時、手作りチラシの存在を知りました。
その方法を元に、自分で書いた手作りチラシを、近所に配ったのです。
すると、次の日からゾクゾクと新規客が来店を始めたではありませんか!
「天にも昇る気持ち」とは、まさにこのことです!
私の美容室は、この手づくりチラシで、息を吹き返したのです。
この手書きチラシ、ただ単に手書きで書けばよいかというとそれはちょっと違います。
チラシに書く内容には、ポイントがあります。
そのポイントは決して難しいことではありません。
それがわかれば、だれでも、この手書きチラシでの集客は、カンタンです。
チラシに書くポイントとは?
それは、自分のサロンの特徴やメリットです。
「どんな技術が得意で、どのようなスタッフが働いていて、現在どのような客層に支持されているサロンなのか?」
これらのことを伝えるのです。
「この最新カラーは髪を痛めません!ツヤツヤサラサラです!」
「トリートメントパーマでふんわりボリュームアップしませんか?」
これらのキャッチ・コピーは、ライバル店がよく使う言葉です。
チラシにこのようなコピーを使っている限り、ライバルサロンとの熾烈な競争から抜けだせません。
実は消費者は、
「技術の良さと共に、どのような人が施術するのか?」
「私の悩みを分かって頂ける、オーナーさんかしら?」
「私の価値観や、話題の合うスタッフのいるサロンかしら?」
このように、技術の前にスタッフについて知りたいと思っている事実をあなたはご存知ですか?
サロンでは、1対1での小さな空間で、1時間2時間3時間と過ごすのです。
いくら技術が良くても、一緒にいて安心できるスタッフ(人)でなければ、落ち着けませんね。
実は、このようなお店の想い、スタッフの想い、お店のメリット・強みをチラシに書くことで、共感した消費者は、おもしろいように来店くださるのです。
「こんな場所に、サロンがあったなんて何年も知らなかったわ~」
「こんなに楽しいスタッフが、このサロンにいたなんて、もっと早く知りたかったわ~」
チラシを出してからは、このような声を、お客さまから頂くようになります。
私のサロンでは、チラシを出し始めてから、集客がとても楽になりました。
そして、私の美容室はチラシを出しはじめてから、たった1年で、売上が2倍になった事実があります。
当然スタッフも2倍に増やしました。
このチラシによって、現在は安定した美容室経営をしています。
現在その方法を、同じような、売上減に悩まれている小規模サロンのオーナーさまに、伝える活動を行っています。