【第4回 小さなサロンのリピートと手作りプレゼント勉強会イン長野】
●私のサロンの存在を、ご近所にお住まいの方に伝えたい
●チラシで来店された新規客を効率よくリピーターに育てたい
●あまりお金をかけずに、お客さまにプレゼントをしたい
そのように思っている方は他にいませんか?
そこで、今まで3回にわたり、勉強会では、手書きチラシによる新規集客についてお話させていただきました。
そして、直接その場で1枚手書きチラシを仕上げてきました。
今回は、第一部では、そのチラシを折り込んで、集まった新規客を、効率よくリピーターに育てる方法を、お話させていただきます。
一度来た新規客も、その後、「また来てくれるだろう・・・」と、だろう運転ならぬ、だろう経営していませんか?
やはり、新規でいらしたお客さまには、2度3度、そして常連さんになっていただき、信者客として長年あなたのサロンをご利用していただきたいものです。
それには、いくつかの方法があります。
しかし、どれもむずかしい方法では、ありません。
1,まずは、「新規で来て頂いてありがとう」という気持ちを伝える。
2,次に、「あなたのサロンのこと、スタッフのことを、伝える行動をする」
3,最後に「もっと深くあなたのサロンのこと、スタッフのことを知ってもらう行動をとる」
それを「繰り返す」
この3つの作業を継続することで、お客さまとの信頼関係を深めることができるのです。
ということは、お客さまが、またあなたのサロンに来たくなるということです。
これらをひとつのしくみにしてしまえば、それを継続することは、決して難しいことではありません。
あなたは、お客さまが、技術だけであなたのサロンにいらしていると思っていませんか?
それは大きな、間違いなのです。
やはり、「あなたという人」に、カット、パーマ、そしてカラーを施術していただきたいのです。
そこを理解すると、お客さまに伝える内容は、自ずと変わってきます。
ではいったい、何をお客さまに伝えればいいの?
それらのことを、じっくりお話させていただきます。
また、チラシやイベントでのプレゼント品に、頭を悩ませ他経験はありませんか?
シャンプーやトリートメントもマンネリで、お客さまには、あまり良ここばれない割には、経費がかさみ、結構な出費になってしまったり。
そんな時に、数十円から数百円で、とっても喜ばれるプレゼント品があるんです。
スタッフによる手作りの品をプレゼントするんです。
しかし、ただプレゼントするだけではないんです。
そこには、だれも気が付かない裏技があるんです。
その裏技も、第2部では、一挙公開しますね。乞うご期待!!
↓ もちろんお時間は3時間たっぷりありますから、質問もしっかりお受けします。
疑問質問も、その場で解決できるように、少人数で個々にしっかりアドバイスができる勉強会です。
【第4回 小さなサロンのリピートと手作りプレゼント勉強会イン長野】
第1部 「リピートツールとその仕組の作り方」
第2部 「チラシやイベントに使える、格安の手作りプレゼントのアイディアと作り方」
第3部 「ざっくばらんに、たっぷり質疑応答」
■日時 10月28日(月)14:00~17:00
■定員 5~6名さま程度
勉強会の後は、懇親会もご用意しています。(2000円前後です)
現在私は、美容雑誌「ビービーコム」(月刊誌)に執筆、連載中です。
少人数ですので、じっくり質問にも、お答えできると思います
長野で、あなたにお会いできるのを、楽しみにしています